音響計測 技術コラム

ANSI準拠の音響測定に適した無響室とは?

2025年4月18日

電気音響測定

守谷商会が提案する「HBK×ソノーラ」トータルソリューション

製品の静音性や品質を定量的に評価するためには、正確な音響パワー測定が欠かせません。特に、ANSI/ASA S12.55やS12.54などの国際規格では、音が距離の二乗に反比例して減衰する“自由音場”の成立が求められています。

守谷商会では、無響室のパイオニアであるソノーラテクノロジーと、計測機器のリーディングブランドHBKの連携による、信頼性の高い音響試験環境の構築をサポートしています。

ANSIが要求する測定空間 ― 「逆二乗則」の成立が鍵

ANSI/ASA S12.55(=ISO 3745に準拠)では、音源から放射される音圧レベルが距離の2乗に比例して減衰する「逆二乗則」が、試験空間の成立条件とされています。これは、理想的な無響環境=自由音場の確認手段として用いられます。

こうした評価には、音源の均一性が重要です。当社が推奨する構成では、HBK製の**12面体無指向性音源「Type 4292-L」専用パワーアンプ(Type 2734)**を使用し、広帯域にわたる安定した音場の生成を実現しています。

ソノーラの無響室で、確かな空間性能を

ソノーラが提供する無響室は、ISOやANSIに準拠した厳密な設計のもと、独自の吸音構造「 BFW(Broadband Fractal Wedge)」を採用しています。遮断周波数を下げることで、広帯域での自由音場の再現性を高め、逆二乗則の成立範囲を室内中央部だけでなく広いエリアで確保可能です。

また、ISO 3744に準拠した半無響室構成では、実用的なK2≦4 dBの測定環境を提供。K2補正値を最小限に抑えた設計で、現場での検収や評価がスムーズに行えます。

トータル計測環境の構築例

守谷商会では、以下のような無響空間と測定機器の組み合わせによるトータルソリューションを提供しています。

推奨構成例(ISO 3745準拠・無響室測定)

試験空間ソノーラ製無響室(MFACまたはSPAC構成)
吸音材BFW吸音クサビ
音源HBK Type 4292-L + 2734アンプ
測定マイクHBK Type 4189
解析ソフトウェアBK Connect + Sound Power Module

この構成により、K2 ≦ 0.5 dBの自由音場評価や、ANSI/ISOで求められる音響パワーレベルの精密測定が実現できます。

測定環境の整備を、ワンストップで

「試験室の設計と測定機器がうまくかみ合わない」「K2試験でいつも苦戦する」――そんなお悩みはありませんか?

守谷商会では、HBK×ソノーラの技術力を背景に、無響室の構築から音源・マイク・解析システムの導入まで、トータルにご提案・サポートしています。測定の精度と再現性を確保したい、国際規格対応の環境を整えたいという企業様は、ぜひ一度ご相談ください。

お問い合わせは守谷商会まで

製品選定や導入支援など、お気軽にお問い合わせください。現地見学やオンライン技術相談も随時承っております。

お問い合わせ

Contact

メールでのお問い合わせ







    お電話でのお問い合わせ

    守谷商会 東京本社機械2部

    03-3278-6127

    • Download

      Download

      こちらからパンフレット(PDF)のダウンロードが
      できます。

    • Faq

      Faq

      HBK×Sonoraのソリューションについてお客様から
      よく頂くご質問とその回答を掲載しています。

    Maker

    • ホッティンガーブリュエルケアー Hottinger Bruel & Kjaer

      Hottinger Bruel & Kjaer

      HBKはデンマークのブリュエル・ケアーとドイツのHBMの2社の統合会社です。ブリュエル・ケアーは、トータル計測チェーンサプライヤとして世界有数の音響振動計測器メーカーです。

      HBKの紹介を詳しく見る

    • ソノーラテクノロジー Sonora Technology Co., Ltd.

      Sonora Technology Co., Ltd.

      ソノーラは日本国内をリードする産業用無響室、無響箱のメーカーです。
      設計製造から施工、音響性能保証までの一貫したソリューションにより、音響。
      計測環空間を1から完成まで構築します。

      ソノーラの紹介を詳しく見る

    お問い合わせ・パンフレット請求

    HBK×Sonoraによるトータルソリューションに関するお問い合わせやご相談はお問い合わせボタンよりお気軽にご連絡ください。
    資料を郵送でご希望の方は資料請求ボタンよりご連絡ください。