音響計測 技術コラム

EV・モビリティ向けパワートレインNVH評価とは ― VSAC × HBKセンサによるトルク・振動・音の多軸同時測定 ―

2025年8月1日

VSAC+パスバイ・システム及び関連製品

はじめに:EV時代のNVH評価は“静かすぎる”からこそ難しい

内燃機関に比べて格段に静粛なEVでは、わずかな異音や振動が「製品品質」に直結します。しかしその静かさゆえ、従来手法ではノイズソースを正確に評価しきれないという新たな課題が生まれています。

VSAC(Vehicle Semi-Anechoic Chamber)が選ばれる理由

VSACは、ソノーラが提供する車両・ドライブユニット向けの大型無響室です。EV評価では以下の理由から導入が進んでいます。

特徴

床面遮音 × 壁面吸音のハイブリッド構造

タイヤや架台からの構造伝播音を抑えつつ、空中音の反射も除去

シャシダイナモ・駆動系とのインテグレーションが可能

回転中の騒音・トルク変動の同時計測が容易

HBKセンサと同期可能なトリガー構成

音・振動・トルクの時間軸解析が正確に行える

HBKとの測定構成例(EVドライブユニットの場合)

測定項目機器構成
騒音(音響)HBK Free-Fieldマイク × PULSE/BK Connect
振動(構造)加速度ピックアップ × LAN-XIフロントエンド
トルク/回転速度非接触トルクセンサ × モータベンチ系制御信号

→ 全データを同期収録/FFT解析/オーバーレイ比較可能。

具体的な評価項目例

  • トルク変動に伴う共鳴周波数の変位検出
  • モータ軸/インバータ駆動音の周波数分析
  • 加減速時の応答特性とその音響的挙動
  • 部品構成・締結剛性によるNVH特性の比較検証

これにより、NVH性能とパワートレイン制御の最適なバランスを定量的に把握できます。

ご相談・カスタマイズ対応

  • EV駆動ユニット評価向けのVSAC設計
  • HBK製マルチセンシング統合構成の選定
  • シャシベンチと測定室の安全対応設計
  • 騒音レベル規制対応・規格準拠評価の支援

[守谷商会までご相談ください]

お問い合わせ

Contact

メールでのお問い合わせ







    お電話でのお問い合わせ

    守谷商会 東京本社機械2部

    03-3278-6127

    • Download

      Download

      こちらからパンフレット(PDF)のダウンロードが
      できます。

    • Faq

      Faq

      HBK×Sonoraのソリューションについてお客様から
      よく頂くご質問とその回答を掲載しています。

    Maker

    • ホッティンガーブリュエルケアー Hottinger Bruel & Kjaer

      Hottinger Bruel & Kjaer

      HBKはデンマークのブリュエル・ケアーとドイツのHBMの2社の統合会社です。ブリュエル・ケアーは、トータル計測チェーンサプライヤとして世界有数の音響振動計測器メーカーです。

      HBKの紹介を詳しく見る

    • ソノーラテクノロジー Sonora Technology Co., Ltd.

      Sonora Technology Co., Ltd.

      ソノーラは日本国内をリードする産業用無響室、無響箱のメーカーです。
      設計製造から施工、音響性能保証までの一貫したソリューションにより、音響。
      計測環空間を1から完成まで構築します。

      ソノーラの紹介を詳しく見る

    お問い合わせ・パンフレット請求

    HBK×Sonoraによるトータルソリューションに関するお問い合わせやご相談はお問い合わせボタンよりお気軽にご連絡ください。
    資料を郵送でご希望の方は資料請求ボタンよりご連絡ください。