音響計測 技術コラム

無響室・無響箱で使用するローノイズマイクロホン

2025年5月1日

音響パワー測定

非常に静かな無響室無響箱での暗騒音下での測定に適したマイクロフォンの選定には、自己雑音(自己ノイズ)が極めて低いマイクロフォンを選ぶことが重要です。HBK(Brüel & Kjær)社では、暗騒音レベルの測定に適した超低雑音の測定用マイクロフォンが複数ラインナップされています。

以下に、HBK社の中で特に低ノイズ性能を持つマイクを紹介します。

1. Type 4955 – 超低ノイズマイクロホン

自己雑音レベル5.5 dB(A)(非常に低い)
感度約50 mV/Pa
用途超静音環境での暗騒音測定、研究開発用途
備考高感度と低ノイズを兼ね備えており、暗騒音の可聴域レベルでの測定が可能

2. Type 4176 – 1/2インチ Free-field マイクロホン

自己雑音レベル6.5 dB(A)
感度約45 mV/Pa
用途静音測定、低レベル音源の解析
特徴温度安定性が高く、信頼性も高い

選定時の重要ポイント

自己雑音(Noise Floor)測定対象となる暗騒音よりも十分に低い自己雑音を持つマイクを選定する必要があります。例:暗騒音が10 dB(A)以下であれば、マイクの自己雑音は5〜6 dB(A)以下が望ましい。
感度(Sensitivity)測定対象の音圧レベルが非常に低い場合は、高感度マイクの方が有利です。

無響室や無響箱は高い遮音性により、庫内が非常に低い暗騒音となり、また測定対象物の測定音によっては環境に適したローノイズマイクロホンの選定が必要です。

お問い合わせ

Contact

メールでのお問い合わせ







    お電話でのお問い合わせ

    守谷商会 東京本社機械2部

    03-3278-6127

    • Download

      Download

      こちらからパンフレット(PDF)のダウンロードが
      できます。

    • Faq

      Faq

      HBK×Sonoraのソリューションについてお客様から
      よく頂くご質問とその回答を掲載しています。

    Maker

    • ホッティンガーブリュエルケアー Hottinger Bruel & Kjaer

      Hottinger Bruel & Kjaer

      HBKはデンマークのブリュエル・ケアーとドイツのHBMの2社の統合会社です。ブリュエル・ケアーは、トータル計測チェーンサプライヤとして世界有数の音響振動計測器メーカーです。

      HBKの紹介を詳しく見る

    • ソノーラテクノロジー Sonora Technology Co., Ltd.

      Sonora Technology Co., Ltd.

      ソノーラは日本国内をリードする産業用無響室、無響箱のメーカーです。
      設計製造から施工、音響性能保証までの一貫したソリューションにより、音響。
      計測環空間を1から完成まで構築します。

      ソノーラの紹介を詳しく見る

    お問い合わせ・パンフレット請求

    HBK×Sonoraによるトータルソリューションに関するお問い合わせやご相談はお問い合わせボタンよりお気軽にご連絡ください。
    資料を郵送でご希望の方は資料請求ボタンよりご連絡ください。