音響計測 技術コラム

指向性スピーカーの空間特性評価とは? ― HBKマイク × 回転ステージ × AEBによる“音の指向性マッピング” ―

2025年9月5日

無響箱+騒音計による簡易性能測定

はじめに:スピーカーの「指向性」とは何か

スピーカーやアラーム音源などの音響出力は、方向によって強さや周波数特性が異なることがあります。
この「指向性(directivity)」を定量化することで、以下のような応用が可能になります。

  • 製品の設置方向に対する最適化(屋外放送・車載用途など)
  • 隣接機器への音響干渉の最小化
  • 指向性を活かした情報伝達効率の向上(例:ショットガンマイク、PAスピーカー)

測定の難しさと求められる環境

指向性の評価には、以下の課題があります。

  • 反射や外乱の少ない環境での測定が必須(自由音場
  • 音源またはマイクを正確な角度で回転させる必要がある
  • 周波数ごとに詳細な角度別データが必要

このため、AEB × 回転ステージ × HBKマイクによる構成が効果的です。

測定構成:小型無響箱 × 回転 × HBK測定システム

要素内容
空間AEB(無響箱):小型音響機器の指向性評価に最適な無反射空間
回転機構電動ターンテーブル(任意角度制御、角速度一定)
測定機器HBK Free-Fieldマイク × LAN-XIモジュール
解析ソフトBK Connect:極座標グラフ表示/周波数別可視化/比較解析

測定結果の表現例

  • 周波数ごとの極座標プロット(Polar Plot)
  • 指向角別のSPL vs Angleグラフ
  • スピーカー間のビーム幅/鋭さ/対称性比較

応用対象製品

  • 指向性スピーカー/ウェアラブルスピーカー
  • 音声案内装置/交通警告アラートデバイス
  • 超音波センサ/中高周波アクチュエータ
  • インカム・会議用マイクなどの送話方向制御評価

なぜAEB × HBKが有効か?

  • AEBは室内反射を完全排除し、空間応答の純粋な測定が可能
  • HBKマイク×LAN-XIで広帯域/高分解能測定
  • BK Connectで回転角と測定値をリアルタイム同期/自動記録

ご相談項目例

  • AEBサイズの調整・開閉方式の最適化
  • 電動ターンテーブルの回転分解能/荷重設定
  • 音源との軸合わせ治具やベンチ設計
  • マイクロホンの校正・周波数応答設定支援

[守谷商会までご相談ください]

お問い合わせ

Contact

メールでのお問い合わせ







    お電話でのお問い合わせ

    守谷商会 東京本社機械2部

    03-3278-6127

    • Download

      Download

      こちらからパンフレット(PDF)のダウンロードが
      できます。

    • Faq

      Faq

      HBK×Sonoraのソリューションについてお客様から
      よく頂くご質問とその回答を掲載しています。

    Maker

    • ホッティンガーブリュエルケアー Hottinger Bruel & Kjaer

      Hottinger Bruel & Kjaer

      HBKはデンマークのブリュエル・ケアーとドイツのHBMの2社の統合会社です。ブリュエル・ケアーは、トータル計測チェーンサプライヤとして世界有数の音響振動計測器メーカーです。

      HBKの紹介を詳しく見る

    • ソノーラテクノロジー Sonora Technology Co., Ltd.

      Sonora Technology Co., Ltd.

      ソノーラは日本国内をリードする産業用無響室、無響箱のメーカーです。
      設計製造から施工、音響性能保証までの一貫したソリューションにより、音響。
      計測環空間を1から完成まで構築します。

      ソノーラの紹介を詳しく見る

    お問い合わせ・パンフレット請求

    HBK×Sonoraによるトータルソリューションに関するお問い合わせやご相談はお問い合わせボタンよりお気軽にご連絡ください。
    資料を郵送でご希望の方は資料請求ボタンよりご連絡ください。