音響計測 技術コラム
PACs(小型無響室、無響箱)
2023年12月8日
- HBK × Sonora 音響計測ソリューション
- 音響計測 技術コラム
- PACs(小型無響室、無響箱)
無響箱+騒音計による簡易性能測定

PACs(Portable Anechoic Chambers)は、家電製品、精密部品、駆動部品などの比較的小型試料の音響測定評価を行うため、コンパクトに設計された無響室、無響箱の呼称です。
Portableは、例えば無響箱のように、組み立て工事を必要としない、運搬が可能である。また、小型無響室のようにプレハブ式ではあるが運搬据付が容易であるという意味です。
大型の測定室に比較して、PACsは施工コストを抑えられ、短納期です。社内のプロジェクト移管、レイアウト変更の際にも解体再組立が不要なケースが多く、臨機対応が可能です。
我々のPACsは小型かつ高いレベルでの測定環境を実現出来ます。また、ユーザーの作業、測定物、測定方法に合わせて自由にカスタマイズ致します。
音響計測 技術コラム 新着記事
-
2025.03.25
音源寄与解析と音響伝達関数(ATF)測定 ー HBK & ソノーラ製品を活用した最適な計測手法 -
2025.03.17
Vehicle Semi-Anechoic Chamber (VSAC) の需要 -
2025.03.10
音響パワーレベルとは?測定を検討する企業向けガイド -
2025.03.06
無響室・無響箱での音響測定トラブルとノイズ対策 -
2025.01.22
無響室における測定可能下限周波数 -
2024.11.25
音響計測時の配線ノイズ -
2024.11.21
無響室内暗騒音レベルの設定 -
2024.10.31
家電製品の音響測定はなぜ必要なのか? -
2024.10.07
異音検査用無響箱(騒音計+無響箱) -
2024.09.30
フラットシル形遮音ドア:無響室ドアのクツヅリをなくす方法