音響計測 技術コラム
VSAC(車両音測定用半無響室)
2023年12月8日
- HBK × Sonora 音響計測ソリューション
- 音響計測 技術コラム
- VSAC(車両音測定用半無響室)
音響パワー測定

VSAC(Vehicle Semi-Anechoic Chamber)は、自動車やその他の車両における音響特性の測定や評価のために設計された半無響室のことです。
主に車両の騒音や振動、音響特性を詳細に調査し、改善するために使用される測定設備の呼称です。現在、VSACは関連する規格制定、評価ニーズにより世界的需要が高まっています。
- 半無響室(Semi-Anechoic Chamber): 外部騒音を遮音層により遮断し、内部からの音響反射を吸音層により最小限に抑える測定室です。
- 音響特性の評価: VSACは、車両が発する騒音や振動、エンジン音、風切り音など、さまざまな音響特性を評価するために使用されます。これは、車両の音響性能を向上させ、乗り心地や運転の快適性を向上させるために重要です。
- 試験および認証: 自動車メーカーや関連の企業は、VSACを使用して車両の音響特性を測定し、規制基準や業界標準に準拠していることを確認します。これには、国や地域ごとに異なる法規制や基準に対する適合性の確認も含まれます。
このような音響測定用VSACは、自動車開発および設計プロセスにおいて重要な役割を果たし、製品の品質向上や市場への適合性確保に寄与しています。
私たちは、測定室、測定システムの総合的な御提案を行うことができます。
音響計測 技術コラム 新着記事
-
2025.08.26
なぜ「測定室と計測機器」は一緒に考えるべきか? ― 環境ノイズ vs. 機器精度:両立を図る設計哲学 ― -
2025.08.21
トラバース装置による音圧自動スキャンとは? ― ISO 26101準拠 × PULSE × ソノーラ無響室で実現する“逆二乗則”検証 ― -
2025.08.16
エンクロージャ内部の音を“外から測る”技術 ― AEB × HBKマイクで実現する非破壊・非接触音響検査 ― -
2025.08.11
PULSEと連携する音響BOX ― 自動試験のための静寂設計と、AEBの実用展開 ― -
2025.08.06
ISO 3744 × PULSEによる音響パワー測定の精密運用 ― 無響室構造とHBK機器が保証する“逆二乗則”の信頼性 ― -
2025.08.01
EV・モビリティ向けパワートレインNVH評価とは ― VSAC × HBKセンサによるトルク・振動・音の多軸同時測定 ― -
2025.07.16
無響室の「かたち」と「ひろさ」に込められた理由 -
2025.07.09
自社で音響測定設備を持つという選択 HBK×Sonoraが提案する「開発を加速する空間設計」 -
2025.06.25
吸音率0.99の正体 〜遮断周波数とは何か? 吸音クサビの性能を読み解く〜 -
2025.06.11
無響室・半無響室の規格に適合する設計要件