音響計測 技術コラム
無響室関連呼称/略称
2024年8月20日
- HBK × Sonora 音響計測ソリューション
- 音響計測 技術コラム
- 無響室関連呼称/略称
- MSAC
組立式半無響室(Modular Semi-Anechoic Chambers) - MFAC
組立式全無響室(Modular Fully Anechoic Chambers) - VSAC
車両用半無響室(Vehicle Semi-Anechoic Chambers) - EAAC
電気音響用無響室(Electroacoustic Anechoic Chambers) - SPAC
音響パワー用無響室(Sound Power Anechoic Chambers) - PACs
可搬送式無響室(Portable Anechoic Chambers) - AEB
無響箱(Anechoic Box)
- << 暗騒音とは?
- 音響測定器/無響室 主要メーカー >>
音響計測 技術コラム 新着記事
-
2025.06.25
吸音率0.99の正体 〜遮断周波数とは何か? 吸音クサビの性能を読み解く〜 -
2025.06.11
無響室・半無響室の規格に適合する設計要件 -
2025.06.06
ISO 26101における新測定間隔ルールとは? -
2025.05.01
無響室・無響箱で使用するローノイズマイクロホン -
2025.04.23
K2補正値とは?-2次高調波歪みによる測定誤差とその補正の重要性 -
2025.04.18
ANSI準拠の音響測定に適した無響室とは? -
2025.04.15
無響室における「暗騒音」の重要性とは? -
2025.04.05
換気による流速が無響室内暗騒音に与える影響 -
2025.03.25
音源寄与解析と音響伝達関数(ATF)測定 ー HBK & ソノーラ製品を活用した最適な計測手法 -
2025.03.17
Vehicle Semi-Anechoic Chamber (VSAC) の需要