音響計測 技術コラム
新型吸音クサビ ”BFW”
2024年5月22日
- HBK × Sonora 音響計測ソリューション
- 音響計測 技術コラム
- 新型吸音クサビ ”BFW”
音響パワー測定

無響室の新型吸音クサビ ”BFW”(不燃材)
BFWは高密度吸音材とTybekを組み合わせたソノーラテクノロジーオリジナルの吸音クサビです。従来のグラスウールと比較し、様々なメリットがあります。
- 高い撥水性
- 高い耐久性(耐引張強度、耐スクラッチ性)
- 高い意匠性
- 高い白色性
- 高い吸音性
- 無繊維飛散
ソノーラテクノロジーではBFWを組立式無響室の内装吸音材に採用しています。


- << 音響インテンシティの測定方法
- 無響室+付帯設備 >>
音響計測 技術コラム 新着記事
-
2025.04.23
K2補正値とは?-2次高調波歪みによる測定誤差とその補正の重要性 -
2025.04.18
ANSI準拠の音響測定に適した無響室とは? -
2025.04.15
無響室における「暗騒音」の重要性とは? -
2025.04.05
換気による流速が無響室内暗騒音に与える影響 -
2025.03.25
音源寄与解析と音響伝達関数(ATF)測定 ー HBK & ソノーラ製品を活用した最適な計測手法 -
2025.03.17
Vehicle Semi-Anechoic Chamber (VSAC) の需要 -
2025.03.10
音響パワーレベルとは?測定を検討する企業向けガイド -
2025.03.06
無響室・無響箱での音響測定トラブルとノイズ対策 -
2025.01.22
無響室における測定可能下限周波数 -
2024.11.25
音響計測時の配線ノイズ